会員による緑化推進事業の紹介
このページにおいては、当協会の会員企業の皆様が独自に行っています緑化推進事業を紹介します。
関西電力株式会社 和歌山支社
花王株式会社 和歌山工場
株式会社島精機製作所
企 業 名
関西電力株式会社 和歌山支社
緑化推進事業名
環境緑化(エコロジー緑化、ビオトープ、屋上緑化)
内 容
当社では、環境保全効果が高い自然の森づくりを目指し、これを早期に形成するため、その地域の環境にあった在来の樹種の苗木を密植・混植する「エコロジー緑化手法」を火力、原子力発電所などの大規模緑地において取り入れています。
このような取り組みに対し、緑化推進運動功労者としてこれまで各賞を受賞しています。
1992年 姫路第二発電所が内閣総理大臣賞を受賞
1993年 御坊発電所が通商産業局長賞を受賞
1995年 海南発電所が通産大臣賞を受賞
2002年 宮津エネルギー研究所が経済産業大臣賞を受賞
さらに発電所ではこれらの緑地に地域の皆様に親しんでいただけるように、トンボやホタルなどの昆虫が生息する環境づくり(ビオトープ)を進めています。
また、屋上緑化の一環として、関西電力病院(大阪市内)の屋上庭園(約100u)には、四季の草花で彩られた花壇をめぐらせ、回遊しながら散策したり、またベンチや車いすで草花に触れることができるテーブル花壇を配置するなど、入院されている方々の歩行訓練や集いの場としての活用や奈良支店・舞鶴発電所においても薄層で軽量なセダムトレーを用いて省管理型の緑化を実施しています。
連 絡 先
関西電力株式会社 和歌山支社 電話073−463−0607
ホームページアドレス
http://www.kepco.co.jp/
企 業 名
花王株式会社 和歌山工場
緑化推進事業名
「森の中の工場造り」、「緑化優良工場」受賞
内 容
花王和歌山工場では、工場環境緑化について、1970年頃より本格的に取り組み始め、その後も「森の中の工場造り」をスローガンとして推進しています。
この間、1984年に日本緑化センターより、1985年には通商産業大臣より緑化優良工場として受賞させて頂いています。
現在では、工場敷地の23%を緑地面積として確保し、樹木等の美観・景観の維持・向上を図るための投資を継続していますが、工場の中心部にある徳川時代の初期に防風・防潮を目的に造られた松林は、工場のシンボルとして、永久に保存していかなければならないとの、気概を持って取り組んでいます。
連 絡 先
花王株式会社 和歌山工場 電話073−426−8467
ホームページアドレス
http://www.kao.co.jp/
企 業 名
株式会社島精機製作所
緑化推進事業名
よい製品はよい環境から
内 容
株式会社島精機製作所では、創業以来、工場周辺の緑化に取り組み、今では、工場敷地の32%を緑地として整備しています。植樹している木々は、県木であるウバメガシや市木であるクスノキをはじめ、サクラ、モミジなど四季折々の風景を楽しむことができるような樹木やハンカチノキ、ヒマラヤザクラなどの珍しい樹木まで約12,000本に及びます。さらに、隣接する会社敷地においても植栽に取り組み、環境整備を続けています。
このような緑化に対する取り組みを評価され、次のような賞を受賞しました。
2005年 緑化優良工場 (財)日本緑化センター会長賞
2006年 緑化優良工場 近畿経済産業局長賞
2007年 緑化優良工場 経済産業大臣賞
また、環境に対する取り組みとして、工場屋上に、太陽光発電システムを設置。その太陽電池容量は、国内でもトップクラスの1,230kWを誇り、工場内使用電力量約8%の削減を実現し、地球温暖化防止に貢献しています。なお、その一部を利用し、建物周辺のライトアップを実施し、周辺の緑化や歩道の整備とともに、地域の環境整備にも役立っています。
連 絡 先
株式会社島精機製作所総務部総務グループ TEL.073-474-8208
ホームページアドレス
http://www.shimaseiki.co.jp
Copyright © 2004 Belonging to Wakayama Pref.